2021年8月31日 お知らせ 三条市 図書館等複合施設 今日で8月も終わります。お盆を過ぎてから一気に秋めいてきて、今朝も涼しい風が、ともすると寒さを感じるようになりました。暑い暑いとフーフー言っていたのに、あと1か月もすると、ストーブをそろそろ準備しようか、というのですから […]
2021年8月28日 お知らせ 稲刈り 越後平野の稲刈りが始まりました。現在は早生品種が中心です。三条のような平野部はお彼岸頃には稲刈りが終わるのですが、コシヒカリで有名な魚沼地方はお彼岸頃が最盛期になるようです。そちらのご寺院は秋彼岸の頃が稲刈りシーズン真っ […]
2021年8月22日 お知らせ 秋の気配 今朝の田んぼの風景です。雨が上がり、少し雲が残っていましたが、その後晴れ渡り今日も暑くなりました。 稲の穂がだんだん実り、もうすぐ収穫の時期を迎えます。早生品種は刈り取りが始まりました。新潟の大部分を占めるコシヒカリは、 […]
2021年8月20日 お知らせ 夕焼け 8月10日から台風の影響で雨続きでしたが、お盆明けの16日からだんだんお天気が回復し、昨日真夏の太陽が戻ってきました。気温も30度を越え、涼しさに慣れた身体にはきつく感じます。昨夜、外がピンク色になっているので何かと表に […]
2021年8月18日 お知らせ 墓地 お墓の盆花やお供物片付け 寺方がお経をあげてお墓を回り終えた後は、一斉に花片づけが始まります。写真を見てもわかるように、どの花も生き生きして元気です。例年は暑さと乾燥でカラカラに乾いているものですが、ことしはほとんど傷んでおらず、片付けてしまうの […]
2021年8月18日 お知らせ お盆が終わりました。 コロナ禍で様々な制約があるなか、極楽寺のお盆行事も無事に終わりました。 最後は、8月15日夕方寺方がまず、建物の中の仏様をお参りします。本尊様→位牌堂→御内佛と読経して回りました。そして墓地に場所を移して、観音様→お地蔵 […]
2021年8月15日 お知らせ 涼しいお盆 本日は8月15日です。お墓参りに一番沢山の方がお越しになるのが、13日。それから3日たちました。例年ですと、気温は35度を越え、雨は降らずカラカラの状態で、お花やお供え物は、干からびている状態です。しかし、今年は、ここ数 […]
2021年8月15日 お知らせ お墓参りの夜の風景 8月13日は終日の雨でした。時々晴れると、最近は雨雲レーダーを皆さん見ていらっしゃるのか、どっとお参りが増えます。気温も低く、窓を開けて風を受けていると寒いほどでした。最高気温は24度まで、夜は20度まで下がりました。 […]
2021年8月13日 お知らせ 盆参の朝 盆参の朝を迎えました。 今年は、雨のお墓参りとなりました。早い梅雨明けから猛暑が続き、これはお墓参りの頃は大変な暑さになると覚悟をしていましたが、8月9日の台風から気候が変わり、気温が下がり、雨が続くようになりました。お […]
2021年8月12日 お知らせ 塔婆施餓鬼法要を動画でご紹介 令和三年 極楽寺お盆塔婆施餓鬼法要 8月9日 午前9時より開始 9日午後から風、熱風とも強くなり、一晩中大荒れの三条でした。 翌日も一日中風が強く、9日の午前中だけ何とか法要ができたことが奇跡的だったと感じています。本日 […]