2025年1月9日 お知らせ 年中行事 令和7年 年頭法要動画でご紹介 1月2日に行われた年頭法要を動画でご紹介します。 先般写真にてご報告しておりますが、実際の木魚の音やお念仏が入っておりますので、雰囲気を感じて頂ければ幸いと存じます。 この法要は、どなた様もご参加頂けるものです。 11時 […]
2025年1月2日 お知らせ 年中行事 令和7年 年頭法要 あけましておめでとうございます。 本日1月2日、令和7年最初の法要「年頭法要」が11時から行われました。 気温は低くないものの、雨が降り続き、道足の悪い年頭法要にご参詣頂き、誠に有難うございました。 今回の法要は、皆様と […]
2024年12月31日 お知らせ 年中行事 令和6年 年末法要 令和6年も大晦日を迎えました。 極楽寺では、午後3時より当年年忌の当たった御法名をすべて読上げてご回向を行う、年末法要を行いました。 本尊様の前には、松と千両が飾られ、お供え餅、お年始のお茶などが供えられました。 12月 […]
2024年9月29日 お知らせ 年中行事 令和6年秋季彼岸会法要 動画でご紹介 秋彼岸のお中日法要は、土砂降りの雨の中で行われました。 皆さんお越し頂けるだろうか、ご欠席が多いだろうな、と案じていましたが、お一人のご欠席もなく無事に行われました事、誠に有難い事と感謝申し上げます。 写真ではご報告いた […]
2024年9月23日 お知らせ 年中行事 令和6年秋季彼岸会法要 9月22日、秋季彼岸会法要が行われました。今年はうるう年の為、22日の実施になりました。三連休の真ん中、気温も下がる予報でホッとしておりましたが、前日の21日から、能登半島から伸びる前線で、大変な豪雨の中での準備そして法 […]
2024年9月5日 お知らせ 年中行事 精進弁当試作会 昨年は猛暑でお休みしておりました、極楽寺秋彼岸精進弁当を今年は復活いたします。諸物価高騰の為、お弁当サイズを一回り小さくさせて頂きました。 本日、精進弁当の試作会を行い、お弁当に詰めて見ました。 煮物、和え物、お浸し、漬 […]
2024年9月3日 お知らせ 年中行事 実りの秋 様々な行事があり忙しかった8月がようやく終わりました。寺での生活では、一年で一番長く感じるのが8月です。お盆過ぎから木が抜けたようになっていましたが、お彼岸のお申し込みも始まり、気合を入れています。 暑さが残っていますが […]
2024年8月16日 お知らせ 墓地 年中行事 お盆が終わりました。 7月28日の新盆施餓鬼法要、8月11日のお盆塔婆施餓鬼法要、そして13日からの盆参が本日16日で終わりました。 昨年のような連日35度から40度までの気温の中での行事と比べれば、普通に暑いお盆でしたので、有難いことでした […]
2024年8月14日 お知らせ 墓地 年中行事 お墓参りの夜 日暮れてきて、お墓参りのお客様も多くなってきました。 以前は8月13日の夜のお墓参りのピークは夜7時を過ぎてからだったようです。夜10時を過ぎてもお参りの人が絶えず、寺も長い時間本堂を開けていました。 しかし、最近は午前 […]
2024年8月13日 お知らせ 墓地 年中行事 8月13日お参りの皆様 本日は、お墓も本堂もご家族連れでとても賑やかです。 本尊様の前では、御家族連れが仲良くご焼香し、手を合わせて下さいました。 また、小さなお子様が立ち上がってお参りしてくれました。周りの御家族はその様子を見て、皆さんニコニ […]