2025年10月2日 お知らせ 年中行事 令和7年秋季彼岸会法要第二部 動画でご紹介 お彼岸法要の第二部を動画でご紹介します。 秋のお彼岸は、御本尊様に農家のお檀家様がお供えくださった、佛供米回向から始まります。 地球温暖化で今年も極端な気候となりました。6月から梅雨明けし、その後猛暑と雨不足で、農家の皆 […]
2025年10月2日 お知らせ 年中行事 令和7年秋季彼岸会法要第一部 動画でご紹介 9月23日お彼岸のお中日に行われました、秋季彼岸会法要第一部 付回向法要を動画でご紹介します。 彼岸と此岸の一番近づくこの日に、合同法要という形で、各家年忌のご法事を執り行いました。 事前に、暑いと思うので服装は堅苦しく […]
2025年9月23日 お知らせ 年中行事 令和7年秋季彼岸会法要 本日、彼岸中日に秋季彼岸会法要が行われました。 9月に入ってからも暑さが残り心配しましたが「暑さ寒さも彼岸まで」の諺通り過ごしやすい一日となりました。 第一部の各家付回向法要では、29名の方にご参加頂きました。 法要の初 […]
2025年9月22日 お知らせ 年中行事 秋季彼岸会法要前日準備 昨夜の雨が降り、空気がすっきりと澄んで気持ちのいい朝を迎えました。百日紅は咲き誇った花も終わりました。 お手伝いの皆様とお念仏をしてから、作業に取り掛かります。 気温が16度まで下がり5分間の御念仏をしても汗をかかなくな […]
2025年9月1日 お知らせ 年中行事 猛暑の9月 猛暑という言葉をこの夏何回使ったかなと、でも使うしかないという猛烈な暑さの中で9月が始まりました。 連日38度以上という暑さになっている地域ほどではないにしろ、三条は今日も36度です。明日もそのようなお天気になりそうです […]
2025年8月18日 お知らせ 墓地 年中行事 お盆が終わりました。 8月15日に極楽寺では、本堂のお盆飾りを崩し、墓地の花片づけを行います。 その前に、御本尊様はじめ、寺中の仏様、位牌堂などで読経して回り、その後、墓地で読経して回ります。 直前まで土砂降りの雨もお経が始まる頃には上がり、 […]
2025年8月15日 お知らせ 墓地 年中行事 令和7年 お盆塔婆施餓鬼法要 動画でご紹介 8月11日に行われた、お盆塔婆施餓鬼法要の様子を動画でご紹介します。 法要の雰囲気を味わって頂けたら幸いです。 法要が終わり、日暮れが早くなり、季節はだんだん秋へと向かっていています。 あの暑かった日々はどこへ、とお盆を […]
2025年8月15日 お知らせ 墓地 年中行事 盂蘭盆の風景 8月13日、前日の雨が上がり、気温22度、涼しい盆参の朝です。 極楽寺僧侶が揃って、朝勤行です。 お墓参りの日は、大変な混雑になります。お子様も大変多くなります。危険防止のため、この日は終日境内へのお車の進入をお断りして […]
2025年8月11日 お知らせ 墓地 年中行事 令和7年 お盆塔婆施餓鬼法要 本日、お盆塔婆施餓鬼法要が行われました。 九州地方に大雨が降り、北陸地方に入る三条市も雨の多い一日となりました。 幔幕を出そうかどうしようかと悩みましたが、間もなく雨が止むとの予報を信じて、雨の中での作業となりました。予 […]
2025年7月30日 お知らせ 年中行事 新盆施餓鬼法要 動画でご紹介 7月27日に行われました、令和7年新盆施餓鬼法要の動画が出来ましたのでご覧ください。 今回は法要の際にお手伝いいただいている皆様の、前日準備の様子も少し紹介しました。 いろいろな方にお手伝いいただいて行う事の出来る法要。 […]