2023年5月12日 墓地 護寺会 墓地除草剤散布 春になり気温が上がるにつれて元気を出すのが、雑草です。昭和天皇も、牧野富太郎博士も「雑草という草はないのだ」とおっしゃいますが、毎日草と格闘する身としては、雑草と言わせて頂きたいなぁ、と思いながら墓地を見ています。 4月 […]
2023年3月31日 お知らせ 墓地 桜満開 3月が終わります。新潟で桜は新入学にちょうどいい日和で開花していましたが、温暖化のせいなのか年々開花が早くなり、三条でもあちこち満開の桜を見ることができます。日当たりのいい場所などはちらちら散り始めている木も見受けられま […]
2023年3月22日 お知らせ 墓地 開花間近 昨日に引き続き気温が上がり、暖かい一日となっています。 墓地にはたくさんお花がお供えされ、永代供養墓の後ろの桜も蕾の色が濃くなってまいりました。参道入り口の雪柳は小さな花を付け始めました。 新潟地方の桜開花は29日予想。 […]
2023年3月20日 お知らせ 墓地 年中行事 明日は春彼岸お中日 明日の21日は春彼岸のお中日です。極楽寺では9時半よりご希望の各家彼岸付回向。11時より一般春彼岸法要が行われます。今日はとても暖かく、戸を開けて作業をしても寒くない一日でした。明日は今日より気温が上がるようで大変有難い […]
2023年1月26日 お知らせ パソコン教室 墓地 大寒 1月20日の大寒過ぎから、厳しい寒さが続き、24日頃から寒気団が降りてきて、極寒の冬となりました。三条市は、23日くらいまではまだ何とか過ごせる寒さでしたが、24日夕方からぐんぐん気温が下がり、25日にはマイナス6度の寒 […]
2022年12月19日 お知らせ 墓地 師走の大雪 ニュースでも取り上げられていますが、昨日から北陸東北地方を中心に大雪になっています。新潟県は長岡市や魚沼市で1メートルを越える積雪になっています。三条市では、市街地で60センチ、郊外では下田地区などは1メートルを越えてい […]
2022年12月2日 お知らせ 墓地 初雪 師走に入り、ぐんと冷え込んできました。11月が大変暖かかったから、本当に冬が来るのかと思っていましたが、初雪が降り一気に本格的な冬に突入といった気配です。 朝の気温は4度ほどあって、それほどの寒さではなかったのですが、そ […]
2022年11月20日 お知らせ 墓地 冬囲い 昨日、いつも手入れをお願いしている石翠園様から3名の作業員が来てくれて、樹木の冬囲いと中庭のガラスを保護する冬囲い作業をして頂きました。 手際よく、まず樹々に必要な冬囲いの材料を置いていきます。 次に3人が手分けして、そ […]
2022年11月12日 お知らせ 墓地 小春日和 11月というのに、このところ小春日和のお天気が続いています。 雪が降る前に、冬囲い・消雪パイプの調整などあちこちで冬支度が見られますが、そんな作業もこのお天気で捗っているでしょう。極楽寺の冬囲いや消雪パイプのチェックはま […]
2022年10月31日 お知らせ 墓地 晩秋の彩 今日で10月が終わります。関東や西日本では秋たけなわなのでしょうが、新潟地方では11月になると日の出が遅く、日没が早くなり、ちょっと曇りの天気だと午後4時頃から暗くなってきます。気温がぐんと下がり霙が降ってきたりして、1 […]