猛暑到来
6月最終日です。
新潟地方はまだ梅雨明けをしていませんが、1か月前倒ししたような猛暑が続いています。
本日は34度、明日から7月中旬までずっと30度以上の気温予想で、雨が全然降らないようです。
このままずっと続いたら、間違いなく一昨年の炎暑再びというところでしょう。農作物、特に畑や果樹が心配されます。稲も高温障害が出る心配があります。
何だか不安がよぎる天気図で、何とか雨雲が湧いてくれるといいのですが、毎日祈るしかないですね。
極楽寺では、夏の行事の準備が進んでいます。
最大行事の8月11日お盆塔婆施餓鬼法要のご案内は木曜日に発送いたしました。間もなくお手許に届くと思います。7月25日が締切となっております。暑い中の行事となりますが、皆様のご参加をお待ちしております。
このHP年中行事の欄をクリックしますと、申込概要が閲覧できますのでまだ届いていない方はご覧ください。
極楽寺の夏の花、サルスベリはまだ開いていませんが、塀際の紫陽花が満開です。また、永代供養墓裏にひっそりとネジバナが咲いています。
両方とも涼やかで暑さを忘れさせてくれます。
ネジバナはこの場所と相性が良かったのか、いつの間にか増えてきました。
紫陽花と、ネジバナが終わるころ、サルスベリが咲くと思います。
7月はどんな月になるでしょうか。
暑い事は間違いないようです。
どうか皆様、ご体調にくれぐれもご注意してお過ごしください。