新盆法要前日準備
連日35度を越える猛暑が続く新潟です。三条は3週間ほど一滴も雨が降らず、あちこカラカラに乾いています。このところのニュースは、農作物への被害が大きくなるのではないかというものが多くなってきました。
三条はまだ水不足までには行っていませんが、そろそろ雨が降らないと、この先のお米、野菜、果物に大きな影響が出ると思います。
何とか、雨雲が近づいてくれることを願う日々です。
そんな猛暑の日々ですが、明日27日は令和7年新盆施餓鬼法要が行われます。
猛暑の法要となってしまいましたが、ご参列の皆様が少しでも楽になるようにと、お座席の周りに13台の扇風機を設置し、どのお席でも風を感じて頂けるようにと配置いたしました。
お越しの皆様は、くれぐれもお楽な服装で暑さ対策をしてお越しくださいますよう、お願い申し上げます。
参道のサルスベリは暑さが好きなのか、花房が大きくなり、花火のように真っ青な空に向かって咲いています。
まだ7月、長い長い夏になりそうです。
どなた様も熱中症にご注意され、ご無事でお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。