パソコンおしゃべり会 春の遠足

極楽寺で第2・4水曜日午後から行っている、パソコンおしゃべり会の恒例行事「大人の遠足」。
今年の春の遠足は、阿賀野市に向かいました。
最初に安田地区の全国的に有名なヤスダヨーグルトへ行き、工場見学をしました。
見学は予約が必要ですが無料です。
イケメンの社員さんが、とても丁寧にわかりやすく、酪農家の皆さんが苦労して、飲むヨーグルトにたどり着くまでの道程や、工場での流れなど説明してくださいました。
今は、ヤスダヨーグルトブランドだけでなく、プライベートブランドも製造し、365日稼働しているとの事でした。


見学が終わると、飲むヨーグルトを1本ずつプレゼントしてくださいました。工場の向かいにショップと休憩するコテージなどもあり、素敵な場所でした。
次は、同じ安田地区にある、安田瓦で有名な瓦製造拠点へ移動です。最近「瓦」を前面に出して集客に努めているようです。
瓦工場を結んだ瓦ロードの入り口にある、レンガ煙突です。



瓦は今、斜陽産業ですね。瓦屋根の家がだんだん少なくなっています。なんとか盛り立てようと瓦を使ったオブジェなどもあり、面白い場所だと思いました。
次は、瓦テラスです。日本で最北のウナギ養殖をこの阿賀野地域で行っているのだそうで、ここでウナギ料理を食べさせてくれます。
先着10名うな丼半額に惹かれ、食事をしました。「先着」と言っていますが、予約もできてとてもお値打ち感がありました。この丼も瓦素材で作られていました。

建物は、瓦の素材で出来ているおしゃれなものでした。鰻でお腹いっぱいになり、サービスデザートもいただき、満足気なメンバーです。

次は、同じ阿賀野市ですが、少し離れた水原地区まで移動して、水原代官所と瓢湖あやめ園に向かいました。
休館日となっていますが、前日の看板を裏返すのを忘れていたようで、ちゃんと見学できました。
新しい施設で当時の代官所の役割など分かりやすい展示でした。ただ、瓦テラスでも、この代官所でも感じたのですが、せっかく施設は素晴らしいのに、係員がきちんと説明できなかったり、お土産品の展示がありながら、販売はしていなくて、どこに売っているのかも明確に分からなかったり、開館しているに休館日となっていたり、施設は作ったけれど、運用がうまく行っていないのが目立ち、もったいないなぁと思いました。
これは極楽寺も同じかもしれないと、ご案内をしたらきちんと受け入れ態勢が出来ているように「人の振り見て我が振り直せ」の諺を思い出し肝に銘じました。

最後に代官所から車で数分の瓢湖へ向かいました。
6月1日からあやめ祭りが始まるようで、ちょっと早かったのですが、あやめが少し咲いており雨の遊歩道を散歩しました。

瓢湖は白鳥の越冬地で有名ですが、春の桜、初夏のあやめ、秋は紅葉と見どころは多いと感じました。あやめ向こうに見えるのが瓢湖です。
朝9時に出発して、安田と水原を回り午後3時過ぎに極楽寺に戻りました。
雨降りで少し残念でしたが、盛りだくさんの内容で楽しい一日となりました。
秋はどうしますか?来年はどこへ行く、とまた楽しみが続きます。
パソコン教室と言っても、勉強よりこんな風に楽しむことが優先のおしゃべり会です。興味のある方は是非覗いてみて下さい。
初心者大歓迎です。