2025年4月23日 お知らせ パソコン教室 護寺会 ヤマツツジ 参道入り口のヤマツツジが開き始めました。 お天気が良くなると、日光に映えてオレンジ色の花が燃えるようになります。 天気が良くなれば伸びる草をせっせと抜いていると、小さなスミレを見つけました。小さいけれど、可憐でその紫色に […]
2025年4月14日 お知らせ 護寺会 令和7年極楽寺護持会総会 4月13日(日)午後4時より、令和7年第22期極楽寺護持会総会が行われました。 初めに、極楽寺住職・副住職・住職孫が揃って先代住職夫妻の年忌読経を行いました。 皆様からご焼香を賜り、誠に有難うございました。 […]
2025年4月12日 お知らせ 護寺会 護持会総会 満開の桜がお迎えします 明日は第22回護持会総会が午後4時から行われます。 今、三条ではあちこちで桜が満開です。極楽寺でも、永代供養墓の後ろと、玄関わきの枝垂れ桜が満開です。 皆様を満開の桜がお出迎えいたします。白木蓮も花が開き、上を見上げれば […]
2025年4月5日 お知らせ 墓地 護寺会 枝垂れ桜開花 新年度が始まったというのに、昨日まで寒い日が続いていましたが、ようやく春らしいお天気になりました。 極楽寺では、3本の枝垂れ桜があります。永代供養墓の後ろに2本。極楽寺玄関わきに1本。 朝からお天気になり、午後には気温も […]
2025年3月31日 お知らせ 年中行事 護寺会 令和7年春季彼岸会法要 動画でご紹介(2) 春季彼岸会法要の第二部一般法要を動画でご紹介します。 コロナ禍が始まった令和2年秋の法要から(春は一般法要中止)、参加者全員が法要の最後までお座り頂くという、従来からの形を変えました。 付回向も同時にやっていたのを分けて […]
2025年3月31日 お知らせ 年中行事 令和7年春季彼岸会法要 動画でご紹介(1) 3月20日 春季彼岸会法要第一部付回向法要の様子を動画でご紹介します。 外気温6度、受付開始の午前9時には本降りの雪が降るほどの寒さでした。 ご参詣の皆様、大変有難うございました。 付回向法要は、各家のご法事を合同で行う […]
2025年3月28日 お知らせ 墓地 護寺会 寒暖差 三月に入って、寒暖差が大きくなっています。三寒四温といえばその通りなのですが、急激なアップダウンです。 衣類も、寝具も、どうすればいいのやらと悩みます。 お彼岸の中日は、10度でした。その後少し上がり、彼岸が明けた23日 […]
2025年3月20日 お知らせ 墓地 年中行事 令和7年春季彼岸会法要 令和七年春季彼岸会法要は、真冬のような寒さの中で行われました。 午前9時半からの第一部法要は、このような寒さの中でも、ご出席を予定されている全員が定刻にお集まりいただきました。大変有難うございました。 内陣には年忌の御塔 […]
2025年3月19日 お知らせ 年中行事 春彼岸会法要前日準備 明日3月20日は春彼岸会法要が行われます。 第一部は9時半から付回向法要、第二部は11時から一般法要と二部形式で行います。 本堂では、7時45分からお手伝いの皆様が集合してお念佛から始まります。 三条も大変な寒さで、日中 […]
2025年3月16日 お知らせ 年中行事 護寺会 釈迦涅槃会 3月15日は旧暦の釈迦涅槃会でした。 昨年護持会の開宗八百五十年記念事業として完全修復をしていただいた、釈迦涅槃図をお飾り致しました。 3月20日春季彼岸会法要までお飾り致します。 お参りの際、是非おご覧いただければ幸い […]