猛暑の9月
猛暑という言葉をこの夏何回使ったかなと、でも使うしかないという猛烈な暑さの中で9月が始まりました。
連日38度以上という暑さになっている地域ほどではないにしろ、三条は今日も36度です。明日もそのようなお天気になりそうです。
7月から咲き誇っていた百日紅も花の色が褪せてきて、花の終わりが近づいています。今年は本当によく咲いてくれました。
これから花が落ちたり、葉っぱが落ちたりで、11月まで掃き掃除が大変になりますが、とてもきれいな花を長い間見せてくれたから、お礼のつもりで掃除をしています。
百日紅を引き継ぐように萩の花が咲き始めました。
まだ少ないのですが、これから増えてくると思います。
萩の隣の金木犀は、10月初めころに素敵な香りで咲いたことを知らせてくれるでしょう。
暑い日々の中でも、樹々は季節が動いていることを知らせてくれています。
もう少し暑さに耐えなければならないようですが、疲労をなるべく溜めないように、睡眠と栄養をしっかり取って行きたいものです。
秋のお彼岸のご案内は、明日頃にはお手許に届くと思います。
大勢の皆様のご参詣をお待ちしております。